ほえねー (兵庫の方言)
何か物足りない。 きれーな家たちんさったけど、なんかほえねーな(きれいな家をお建てになったけれど、何か物足りないね)「ほげない」とも。
ほめく (大阪の方言)
〈湿気が多くて〉蒸す。火(ほ)照(て)る。 「今日はえらいほめきやなあ」(今日はたいへん蒸し暑いねえ)「ほんまによーほめくなー」(本当によく蒸すねえ)
ほめく (福岡の方言)
暑さが極度に強い。 きょーは、ほめくなー(今日はひどく暑いね)
まさか (埼玉の方言)
とても。はなはだ。 この電球はまさかあかりーやいね(この電球はとても明るいね)
まてに (北海道の方言)
ていねいに。 仕事はまてにするもんだ(仕事はていねいにするもんだ)
まてー (長野の方言)
ていねい。 あそこのしょーは、まてーだから(あそこの人達は丁寧に仕事をするから)時にけちくさいほどまめまめしく働く様子。
まてー (福島の方言)
ていねい。 仕事は、まてーにやれよ(仕事は、ていねいにやれよ)会津では「ねつい」。
まめったい(1) (静岡の方言)
よく働く。 隣の嫁はまめったいね(隣の嫁はよく働くね)
まめったい(2) (静岡の方言)
達者だ。 あのおじーさんまめったいね(あのおじいさんは達者だね)
みじょか (長崎の方言)
かわいい。 こんいがんえがおん、みじょかねー(この赤ちゃんの笑顔がかわいいねえ)