ちゃぞっぺー (埼玉の方言)
お茶菓子。 ちゃぞっぺーにゃーこーこが一番だい(お茶菓子にはたくあんが一番だな)
ちゃっちゃと (福井の方言)
すばやく。さっさと。 ぐずぐずしてえんと、ちゃっちゃとしねま(ぐずぐずしていないで、さっさとしなさい)
ちゃっと (和歌山の方言)
ついに。とうとう。 ちゃっとあかんよーになった(とうとう駄目になった)
ちゃべ (富山の方言)
おしゃべり。 あの人ちゃべながで、きーつけられよ(あの人はおしゃべりなので気をつけなさいよ)
ちゃべ (石川の方言)
おしゃべりな人。 あんたちゃべやし、嫌われんて(あなたはおしゃべりだから、嫌われるんだよ)
ちゃらんけ (北海道の方言)
文句。言いがかり。 おまえ、おれにちゃらんけつけるのか(お前は俺に言いがかりをつけるのか)「ちゃんつける」という言い方も。
ちゃりこい (山口の方言)
すばしこい。 隣の家の子どもはちっちゃいころからぶちちゃりこい(隣の家の子どもは小さい頃からとてもすばしこい)
〜ちゃわー (宮崎の方言)
〜だよね。 今そんげおもちょったっちゃわー(今そんな風に思っていたんだよね)
ちゃんぎりみゃー (佐賀の方言)
忙しいさま。 いそがしゅーして朝かいちゃんぎりみゃーしよったい(忙しくて朝からてんてこ舞いしているよ)
ちゃんぷーるー (沖縄の方言)
料理名。豆腐、野菜などを油で炒めたもの。 ちゃんぷーるー ちゅくてぃ かまー(ちゃんぷーるーをつくって食べよう)