throughout
[前]1 【場所】…の至るところに,…のすみからすみまで,…じゅうくまなくthroughout (the length and breadth of) the land全国津々浦々まで2 【時間...
tortuous
[形]〔通例限定〕1 〈道・流れなどが〉曲がりくねった;ねじれた2 〈文章・発言などが〉長くて複雑な,率直でない,回りくどい3 〈手段・政策などが〉不正な,よこしまなtortuousの派生語to...
type
[名]1 C(共通の特徴をもつ)型(解説的語義)タイプ,類型,種類,…系,…タイプの人;〔one's ~〕((略式))自分好みのタイプ[人]different types of question...
unbending
[形]曲がらない,たわまない,堅い;不屈の,確固たる;強情な,頑固な,打ち解けない,よそよそしいunbendingの派生語unbendingly副unbendingness名
unconcerned
[形]1 (…に)関係していない,かかわり合いがない≪in≫2 (…について)無関心[むとんじゃく]な≪with≫3 (…について)心配しない,気をもまない,平気な≪about≫unconcer...
uncouth
[形]1 異様でぶかっこうな;変わった,奇妙な2 〈人・言動などが〉ぶざまな,無礼な,粗野な語源[原義は「知られていない」→「奇妙な」]uncouthの派生語uncouthly副uncouthn...
uncritical
[形]((軽蔑的))1 批評[批判]的でない;無批判(的)な2 批評[批判]を好まない;批判力のないuncriticalの派生語uncritically副
undaunted
[形]〔通例叙述〕((形式))(困難・危険・失敗などを)恐れない,(…に)ひるまない,くじけない≪by≫;大胆な,勇敢なundauntedの派生語undauntedly副undauntedness名
underfired
[形]1 〈かまなどが〉下から加熱される2 〈れんがなどが〉焼きの足りない
underoccupied
[形]1 空席のある,空き家の2 定職のない,ひまな