隠遁
retirement (from the world); seclusion隠遁する retire from the world; live in retirement [seclusion];...
eデモクラシー
e-democracy;electronic democracy;digital democracy[意味]インターネットなど、情報通信技術を介して国民が政治に参画すること。;[同義語]電子民主主義
受け入れる
1〔受け取って自分のものにする〕receive日本は西洋の文化を受け入れて来たJapan has been receptive to Western culture.広く受け入れられた考えan ...
打ち上げ
launch《ロケットなどの》[参考]ここでは主として「ロケット・衛星などの打ち上げ」を扱う。
打ち出す
I1〔模様を打って出す〕銅板に水禽すいきん模様を打ち出すdecorate a sheet of copper with 「repoussé designs [a repoussé patte...
内庭
an inner court; a quadrangle(▼主に大学の内庭.学生用語では略してquadともいう)
訴え
claim《請求、(権利などの)主張》;argument《(異議などの)主張》;statement《陳述、供述》;request《要請》;demand《要求》;complaint《(病状などの)訴え》
打って変わる
宿屋の主人の態度は打って変わったようになったThe innkeeper suddenly changed his attitude.その町は大都会とは打って変わって静かであったThe town ...
美しい
1〔うるわしい〕beautiful; pretty(▼prettyはbeautifulよりかわいらしい感じを表す);lovely(▼いとおしさを呼び起こすような)美しい女性a beautiful...
鬱勃
民主化への気運が鬱勃としてわき起こっていたThere was a rapidly growing trend toward(s) democratization.鬱勃たる欲求an irresis...