lamella
[名](複-lae /-liː/,~s)1 (骨・組織・細胞膜などの)薄板,薄葉,薄膜,ラメラ2 《植物》(花弁の)薄片;(コケの)薄板;(キノコの)ひだlamellaの派生語lamellar形...
laminin
[名]《生化学》ラミニン(◇上皮細胞・神経・胎盤・血管などの基底膜にある細胞接着因子)
lesion
[名]C1 《病気》損傷;(細胞組織の)障害,病変;病巣2 障害,損害
leukoblast
[名]《生物》白(血球)芽細胞,白芽球leukoblastの派生語leukoblastic形
lumen
[名](複-mi・na /-mənə/,~s)1 《光学》ルーメン(◇光束の国際単位;記lm)2 《解剖》(管状器官内の)管腔かんこう;《植物》細胞間隙かんげき
luxuriate
[動]自1 〈植物などが〉繁茂する,はびこる;〈細胞などが〉増殖する2 (…を)大いに楽しむ;(…に)ふける,耽溺たんできする≪in,over≫
lymphocyte
[名]《解剖》リンパ細胞,リンパ球lymphocyteの派生語lymphocytic形
lysis
[名]1 《免疫・生化学》(細胞の)溶解2 《医学》渙散かんさん,消散(◇少しずつ病勢や熱が下がること)
lysosome
[名]《生物》リソソーム(◇加水分解酵素を含む細胞内小器官)
lytic
[形]細胞溶解の;リシンの