じばらをきる【自腹を切る】
(volunteer to) pay ((for a thing)) out of one's own pocket
じもくとなってはたらく【耳目となって働く】
be ((a person's)) eyes and ears; assist ((a person))
じゅうねんいちじつ【十年一日】
⇒十年一日
じゅうねんいちじつ【十年一日】
十年一日のごとくwithout 「any change [a break] over a long period/〔飽きずに〕tirelessly彼は十年一日のごとく面白くない講義をしているHe...
じゅうばこのすみをほじくる【重箱の隅をほじくる】
君はいつも重箱の隅をほじくるようなことをするYou 「are always splitting hairs [always put too much importance on subtle d...
じゅくしくさい【熟柿臭い】
熟柿臭い息をしているHis breath smells of stale liquor.
じょうがうつる【情が移る】
一緒に仕事をしているうちにだんだん彼女に情が移ってきたAfter working with her for some time, I gradually became attached to her.
じょうずのてからみずがもれる【上手の手から水が漏れる】
((諺)) Even Homer sometimes nods.
じょうをつうじる【情を通じる】
1〔内通する〕敵に情を通じるleak inside information to the enemy2〔密通する〕have a love affair with ((a woman, a man...
じいする【示威する】
demonstrate