アンニョン‐ハセヨ
[感]《(朝鮮語)》人に会った際に言うあいさつの語。時間帯に関係なく用いる。丁寧に言うときは「アンニョンハシムニカ」。
あん‐こう【安康】
平和で安らかなこと。安穏。書簡で、相手の健康・繁栄などを祝うあいさつの言葉としても用いる。「御—の段」「国家—」
おかえり‐なさい【お帰りなさい】
[感]外出から戻った者に対するあいさつの語。
お‐じゃま【御邪魔】
[名](スル)《相手の仕事の邪魔をする意から》人の家などを訪問することをへりくだっていう語。訪問した時や帰る時のあいさつにも用いる。「—に上がる」「—しました」
かしこ【畏/恐/賢】
《形容詞「かしこい」の語幹から》 1 女性が手紙の終わりに添えるあいさつの語。かしく。男性の用いる「恐惶(きょうこう)謹言」などにあたる語。「あらあら—」 2 恐れ多いこと。もったいないこと。多...
おりめ‐ただし・い【折(り)目正しい】
[形][文]をりめただ・し[シク]態度がきちんとしているさま。行儀作法にかなっているさま。礼儀正しい。「—・くあいさつする」
おれ‐くち【折れ口】
1 物の折れた所にできる断面。折れ目。 2 人の死・喪にあうこと。「『—って何(ど)ういう筋の—だ』『三よしが亡くなりました』」〈万太郎・末枯〉 3 折れ合う機会。和解する機会。「粋な女房の挨拶...
おり‐みまい【折見舞い】
寒暑の折などの見舞い。時候のあいさつ。「聟入りといふは一代に一度の物で、其の後行くは、時の—でおりゃる」〈虎寛狂・庖丁聟〉
がいこくご‐かつどう【外国語活動】
小学校の高学年で週1時間(年間35時間)行われる外国語(原則として英語)の授業。あいさつ・買い物・遊びなど身近な場面を設定し、外国語を聞いたり話したりする活動を通してコミュニケーション能力の素地...
おり‐ふし【折節】
[名] 1 その時々。その場合場合。「—の思いを日記にしたためる」 2 季節。「—のあいさつ」 [副] 1 ちょうどその時。折しも。「窓の外を眺めると、—桜が満開で」 2 時々。時おり。時た...