アイ‐ティー‐ユー【ITU】
《International Triathlon Union》国際トライアスロン連合。1989年設立。本部はカナダのバンクーバー。
アイティーユー‐アール【ITU-R】
《International Telecommunication Union-Radiocommunication Sector》国際電気通信連合(ITU)の無線通信部門。国際的な協調が必要な無...
アイティーユー‐ティー【ITU-T】
《International Telecommunication Union-Telecommunication Standardization Sector》国際電気通信連合(ITU)の電気通...
あいて‐いしき【相手意識】
文章や会話などの受け手がどのような人であるかを気にすること。「—を持って話す」
あいて‐かた【相手方】
《「あいてがた」とも》 1 相手の側。また、その人。 2 法律で、契約・事件などの一方の当事者。売り主に対する買い主、原告に対する被告など。
相手(あいて)変(か)われど主(ぬし)変(か)わらず
相手が変わっても、こちらは相変わらず同じことを繰り返している。
あいてさきブランド‐せいぞう【相手先ブランド製造】
⇒オー‐イー‐エム(OEM)
あいて‐しだい【相手次第】
相手の出方によって自分の行動や結果が決まること。
あいて‐ど・る【相手取る】
[動ラ五(四)]交渉や争いの相手とする。訴訟の相手とする。「公害問題で企業を—・って訴訟を起こす」
アイテナラリー【itinerary】
旅程。旅行日程表。