ハンガリーぶきょくしゅう【ハンガリー舞曲集】
《原題、(ドイツ)Ungarische Tänze》ブラームスのピアノ曲集。全21曲。1869年に第1、2集(第1番から第10番まで)を出版。続いて1880年に第3、4集(第11番から第21番ま...
ハンガリーきょうしきょく【ハンガリー狂詩曲】
《原題、(ドイツ)Ungarische Rhapsodien》リストのピアノ曲集。全19曲。1846年頃から1885年にかけて作曲。ハンガリーの民族舞踊の旋律を採り入れている。自身がF=ドップラ...
ハンガリーのふうけい【ハンガリーの風景】
《原題、(ハンガリー)Magyar képek》バルトークの管弦楽曲。全5曲。1931年作曲。「10のやさしい小品」をはじめ、作曲者自身のピアノ曲から5曲を選んで編曲した作品。ハンガリーの民謡に...
はんが【版画】
《原題、(フランス)Estampes》ドビュッシーのピアノ曲集。1903年作曲。「パゴダ」「グラナダの夕べ」「雨の庭」の全3曲からなる。印象主義音楽を確立した作品として有名。
はんアジア‐しゅぎ【汎アジア主義】
アジアの諸民族が団結して、植民地または半植民地的な状態を脱し、民族の独立を達成しようという思想および行動。孫文の大アジア主義など。
はんぱ‐な・い【半端ない】
[形]《「半端ではない」の省略形》俗に、中途半端ではなく、徹底しているさま。程度がはなはだしいさま。「あの店のラーメンは量が—・い」
ハンマー【hammer】
1 槌(つち)。大型の金槌(かなづち)。 2 形や機能が1に似たもの。ピアノなどの鍵盤(けんばん)楽器の弦をたたく小槌や、銃の撃鉄など。 3 ハンマー投げに用いる、金属球のついた投擲(とうてき)...
ピカ【PICA】
《Private Investment Company for Asia》アジア民間投資会社。日本・米国・カナダ・オーストラリア・欧州の有力民間企業が、アジアの経済開発促進のため共同出資して19...
ビー‐ティー‐エス【BTS】
《bug tracking system》ソフトウエアの開発や評価のためのコンピューターシステム。プロジェクト全体で障害(バグ)情報を一元管理し、開発者・利用者間で情報共有や履歴の参照ができる。...
ビービー‐クリーム【BBクリーム】
《BB cream BBはblemish balm(傷を癒やすもの)の略》基礎化粧品の一。化粧下地の役割とスキンケアの効果を併せもつ多機能なクリーム。ブレミッシュバーム。 [補説]もともとは、皮...