サンホセ‐デ‐マイポ【San José de Maipo】
チリ中部の町。首都サンティアゴの南東約40キロメートル、マイポ川沿いに位置する。ワインの生産が盛ん。マイポ渓谷やアンデス山脈を遠望できる山岳リゾートとして知られる。
サンマルティン‐デ‐ロスアンデス【San Martín de los Andes】
アルゼンチン中西部、ネウケン州の町。アンデス山脈東麓に位置し、ラカル湖に面する。パタゴニアのラニン国立公園の観光拠点で、四季を通じて観光客が多く訪れる。
し‐と【使徒】
1 福音を伝えるためにイエス=キリストによって最初に選ばれた12人の弟子。ペテロ(シモン)・アンデレ・ヤコブ・ヨハネ・ピリポ・バルトロマイ・トマス・マタイ・アルパヨの子ヤコブ・タダイ・熱心党のシ...
シュウェービッシェアルプ‐さんち【シュウェービッシェアルプ山地】
《Schwäbische Alb》ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州にある山地。北東から南西方向に約200キロメートルにわたって走り、ドナウ川とネッカー川に挟まれる。ジュラ紀の石灰岩層か...
シー‐エー‐エフ【CAF】
《(スペイン)Corporación Andina de Fomento》アンデス開発公社。ボリビア、チリ、コロンビア、エクアドル、ペルー、ベネズエラの6か国の代表が調印し、1968年に設立した...
ジャガ‐いも【ジャガ芋】
《「ジャガタラ芋」の略》ナス科の多年草。高さ60センチ〜1メートル。6月ごろ、白色や淡紫色の花を開く。地下茎は肥大していくつもの塊状となり、良質のでんぷんに富み、食用。アンデス山脈の原産。日本へ...
ジョージア‐かいきょう【ジョージア海峡】
《Strait of Georgia》カナダ、ブリティッシュコロンビア州南西部、バンクーバー島と本土を隔てる海峡。幅約30〜60キロメートル、長さ約240キロメートル。北はジョンストン海峡とクイ...
スウェル【Sewell】
チリ中部、オイギンス州にある、かつての鉱山都市。首都サンティアゴの南東約75キロメートル、アンデス山脈西斜面の標高約2000メートルに位置する。20世紀初頭より銅の採掘が始まり、米国のブラデンカ...
せいペテロしゅいけん‐の‐きょうかい【聖ペテロ首位権の教会】
《Church of the Primacy of St. Peter》イスラエル北東部、ガリラヤ湖北西岸の村タブハにある教会。イエス=キリストが初めての弟子となるシモン(のちのペテロ)とアンデ...
セロ‐デ‐パスコ【Cerro de Pasco】
ペルー中部の都市。パスコ県の県都。アンデス山脈中、標高4330メートルに位置する。17世紀に銀鉱が見つかり、現在も露天掘りによる大規模な銀・鉛・亜鉛の採掘が行われている。