アンブロシオ‐どうくつ【アンブロシオ洞窟】
《Cueva de Ambrosio》キューバ北西部の観光保養地バラデロにある洞窟。ヒカコス半島の先端部に位置する。1961年に発見された全長約250メートルの洞窟で、先住民による渦巻のような幾...
あん‐ぶん【案分/按分】
[名](スル)基準となる数量に比例して物を分けること。「頭数に応じて、利益を—する」
あん‐ぶん【案文】
[名](スル)案として作った文章。また、その文章を書くこと。あんもん。「—を練る」「教書を—する」
あんぶん‐ちそく【安分知足】
⇒知足安分
あんぶん‐ひれい【按分比例】
⇒比例配分
あん‐ぷ【暗譜】
[名](スル)楽譜を暗記すること。
アンプ
《「アンプリファイアー」の略》増幅器。
あん‐ぷく【按腹】
腹部をもむ按摩療法。
あんぷく‐でん【安福殿】
平安京内裏十七殿の一。紫宸殿(ししんでん)の南西にあり、侍医・薬生(やくしょう)の控所などがあった。
アンプティ‐サッカー【amputee soccer】
《amputeeは、切断手術で手足を失った人の意》上肢または下肢を切断した障害をもつ選手がプレーする、7人制のサッカー競技。フィールドプレーヤーは下肢切断者で、ゴールキーパーは上肢切断者。フィー...