コンフォート‐バイク【comfort bike】
マウンテンバイクを、街中での使用に向くよう改造したもの。舗装道路を走りやすいようにタイヤの凹凸を少なくしたり、泥よけをつけたりして、より快適に乗れるような工夫がされている。
コンデンサー‐マイク
《condenser microphoneから》金属を蒸着したフィルムと電極の間に電圧をかけ、フィルムを振動させると、それに比例した信号電圧が得られる原理を用いたマイク。
サーフェス‐ツー【Surfece 2】
⇒マイクロソフトサーフェス
こん‐ずい【跟随】
[名](スル)《「跟」はかかとの意》人のあとについていくこと。「賤妾小姐を負うて郎君に—し」〈服部誠一訳・春窓綺話〉
ステルンベルギア【(ラテン)Sternbergia】
ヒガンバナ科の球根植物。地中海沿岸原産で、観賞用。秋に黄色いクロッカスに似た漏斗状の花を一つ咲かせる。
こん‐せい【混成】
[名](スル)いくつかまぜ合わせてつくること。また、まじり合ってできること。「日米の選手を—したチーム」「—部隊」
ステーショナリー‐バイシクル【stationary bicycle】
《stationaryは、静止した、固定したの意》⇒フィットネスバイク
こん‐せつ【今節】
1 このごろ。このせつ。 2 いくつかに区切られた短い期間のうち、現在の期間。特に、プロ野球や競馬などの競技の期間をいう。
コンデンサー【condenser】
1 二つの導体を絶縁して向かい合わせ、電圧を加えて電気を蓄える装置。キャパシター。蓄電器。 2 蒸気機関で、蒸気を凝縮して液体にする装置。凝縮器。復水器。 3 光学機器の集光レンズや集光鏡。 4...
コンタクト‐マイク
《contact microphone》楽器などの音源に直接取り付けて使用する小型のマイクロホン。