いざ
「いざこざ」の略。「少しやそっとの—があろうとも縁切れになって溜る物か」〈一葉・にごりえ〉
もや‐くや
[副](スル) 1 むしゃくしゃするさま。「さまざまの妄想が、狭い胸の中で、— —煮えくり返る」〈左千夫・隣の嫁〉 2 ごたごたするさま。「何か—する中へ、ちょっとお邪魔と出かけたが」〈伎・御...
ことなかれ‐しゅぎ【事勿れ主義】
いざこざがなく、平穏無事に済みさえすればよいとする消極的な態度や考え方。
ごて‐つ・く
[動カ五(四)] 1 秩序なく入り乱れている。ごてごてしている。「陳列棚が—・く」「—・いたネオン広告」 2 いざこざが起こる。紛糾する。ごたつく。「交渉が—・いて手間どる」 3 くどくど不平や...
さし‐もつれ【差し縺れ】
いざこざ。紛糾。
こん‐ざつ【混雑】
[名](スル) 1 物事が無秩序に入りまじること。「かかる—せる原理を以て」〈西田・善の研究〉 2 たくさんの人が集まって込み合うこと。「人と車で—する観光地」 3 もめごとがあること。ごたごた...
しょう‐ふん【小紛】
小さないざこざ。
水(みず)に流(なが)・す
過去のいざこざなどを、すべてなかったことにする。「これまでのわだかまりを—・す」
トラブ・る
[動ラ五]《名詞「トラブル」の動詞化》 1 もめ事やいざこざが起こる。 2 故障する。
トラブル【trouble】
1 もめごと。いざこざ。紛争。「金銭上の—を起こす」 2 故障。不調。「エンジン—」