フリーター
《(和)free+Arbeiter(ドイツ)から》定職につかず、アルバイトなどで生活費を得ている人。フリーアルバイター。→ニート [補説]内閣府と厚生労働省は、それぞれ次のように定義している。[...
フルブライト‐りゅうがく【フルブライト留学】
フルブライト委員会が選考した交換留学や奨学金の制度。昭和21年(1946)、米国の上院議員フルブライトによって提案された。フルブライト奨学金。
パッシング【passing】
[名](スル) 1 狭い道などで自動車同士が出合ったときや、右折しようとする対向車に対して、先に行くように、ヘッドライトを点滅させて合図をすること。 2 自動車が、同車線上の前車に追い越しの意志...
ホワイト‐バランス【white balance】
デジタルカメラやビデオカメラが搭載する、色調補正の機能。太陽光、白熱灯、蛍光灯、フラッシュなど異なる光源の下で変化する白色を、適確な白さに写せるように色調を補正する。カメラが自動的に調整するオー...
ほんいんぼう‐せん【本因坊戦】
囲碁の七大タイトル戦の一。昭和15年(1940)創設。タイトル保持者とリーグ戦優勝者が七番勝負で決勝戦を行い、勝者が本因坊の称号を手にする。連続10期以上タイトルを獲得した棋士は現役で、連続5期...
キュレーション‐サービス【curation service】
ウェブ上のコンテンツを、ある特定のテーマや切り口で読みやすくまとめ、編集・共有・公開するサービスやウェブサイトの総称。人の手によってまとめられるほか、閲覧者の興味や関心に応じて、自動的に収集・編...
はぶ‐よしはる【羽生善治】
[1970〜 ]将棋棋士。19世名人。埼玉の生まれ。平成元年(1989)竜王戦に勝利し、当時の最年少記録となる19歳2か月で初タイトルを獲得。平成6年(1994)米長邦雄を破り名人となる。平成8...
メガバイト【megabyte/MB】
コンピューターで扱う情報量や記憶容量の単位の一。220(104万8576)バイト。または106(100万)バイト。→メビバイト
ぎゃく‐エスイーオー【逆SEO】
《reverse search engine optimization》サーチエンジンにおいて、ある特定のウェブサイトが検索結果の下位に表示されるよう対策を施すこと。ある企業や個人について誹謗(...
キロバイト【kilobyte/KB】
コンピューターで扱う情報量や記憶容量の単位の一。210(1024)バイト。または103(1000)バイト。→キビバイト