あい‐じん【愛人】
1 愛するいとしい人。また、性的な関係にある相手。情婦。情夫。情人。 2 人を愛すること。「必竟—の本心より出て」〈福沢・文明論之概略〉 →恋人[用法] [補説]書名別項。→愛人
アイセル‐こ【アイセル湖】
《Ijsselmeer》オランダ北西部の人工湖。ノルトホラント州とフレボラント州およびフリースラント州の間に広がる。1932年にアフスライト大堤防が完成してゾイデル海が外海と切り離され、淡水化さ...
アイ‐ダブリュー‐ビー【IWB】
《interactive whiteboard》⇒インタラクティブホワイトボード
あい‐だ・る
[動ラ下二]甘える。「いと若やかになまめき、—・れて物し給ひし」〈源・柏木〉
アイット‐ベン‐ハドゥ【Aït-Ben-Haddou】
モロッコ中部の都市ワルザザートの西約30キロメートルに位置する集落。オートアトラス山脈の南に点在する要塞化された村の一つ。丘の斜面に日干し煉瓦(れんが)で築かれている。1987年「アイットベンハ...
アイデンティファイ【identify】
[名](スル)同一であること。本人に相違ないと認めること。
アイ‐トラッキング【eye tracking】
人の視線の動きを追跡すること。また、その分析手法。被験者の眼球の動きを記録する専用の機器を使用し、視線の経路や滞留時間を計測する。店舗の商品配置、ウェブサイトのデザイン、ソフトウエアのユーザーイ...
あい‐どり【相取り】
《「あいとり」とも》 1 「捏(こ)ね取り」に同じ。 2 物事を一緒にすること。また、その人。「何れをも、人々—に誦しけり」〈著聞集・五〉
あい‐ねん【愛念】
1 非常にいとしく思うこと。深く愛する気持ち。「その温かな—も、幸福な境界(きょうがい)も」〈二葉亭・浮雲〉 2 男女の愛情。
アイ‐ビー‐エー【IBA】
《International Bauxite Association》国際ボーキサイト連合。1974年結成。1994年解散。事務局はジャマイカのキングストンにあった。