まい‐こ・む【舞(い)込む】
[動マ五(四)] 1 舞うようにして入ってくる。「粉雪が部屋に—・む」 2 思いもかけないものや人が、ひょっこり入りこむ。「幸運が—・む」「差出人不明の手紙が—・む」
ポテト‐サラダ【potato salad】
ジャガイモを使ったサラダ。多く、ジャガイモをゆでてつぶしたものに、細かく刻んだ野菜やハムなどを混ぜ、マヨネーズで味付けしたものをいう。
まがい【紛い/擬い】
1 見分けのつかないほどよく似せてあること。また、そのもの。まがいもの。名詞の下に付いても用いられる。「—の真珠」「詐欺—の手口」 2 (多く「まがいもない」の形で)まちがいないこと。「—もなく...
ほそ‐ぐち【細口】
《「ほそくち」とも》 1 びんなどの口の細いもの。 2 花器の口の細いもの。
ポテト【potato】
1 じゃがいも。ばれいしょ。「マッシュ—」「—サラダ」 2 《「スイートポテト」の略》さつまいも。
ほし‐いも【干し藷/乾し藷】
蒸したサツマイモを、薄く切って干したもの。乾燥いも。《季 秋》 [補説]薄切りにせず丸ごと干したものや、棒状に切ったものなどもある。
へん‐かく【変革】
[名](スル)変えて新しいものにすること。また、変わって新しいものになること。改革。「認識の—を迫る」「制度を—する」
ほう‐はい【胞胚】
動物の発生過程で、卵割が終わってから原腸形成が開始されるまでの時期の胚。割球に囲まれて内部に腔所ができるが、卵黄の多いものでは腔所が狭まり、できないものもある。続いて嚢胚(のうはい)となる。
ぼく‐せき【木石】
1 木と石。樹木と岩石。 2 情を解さないもの、人間らしい感情のないもののたとえ。 [補説]書名別項。→木石
反故(ほご)に◦する
1 無駄に捨てる。「コピー用紙を何枚も—◦する」 2 ないものとする。役に立たないものにする。「契約を—◦する」