じひしん‐ちょう【慈悲心鳥】
ジュウイチの別名。鳴き声を「慈悲心」と聞きなしていう。《季 夏》
しみっ‐たれ
[名・形動]《「しみたれ」の促音添加》 1 物惜しみすること。けちけちしていること。また、そういう人や、そのさま。「金に細かい—なやつ」 2 こせこせして卑しいこと。また、そのさま。「—な考え」...
じ・みる【染みる】
[接尾]《動詞上一段型活用[文]じ・む(上二段型活用)》体言に付いて動詞をつくる。 1 それがしみついて汚くなる意を表す。「油—・みる」「垢(あか)—・みる」 2 そういうようす・状態に感じられ...
じゃく‐どくせい【弱毒性】
ウイルスなどの病原体によって感染症が発症したとき、重症化させる能力が弱いこと。インフルエンザの場合は、感染が肺などの呼吸器にとどまるもの。一般的な季節性インフルエンザは弱毒性に分類される。最初は...
ジャンボ【jumbo】
[名・形動] 1 巨大なこと。巨大なさま。また、そういうもの。「—な景品」「—サイズ」 2 「ジャンボジェット」の略。 3 鑿岩(さくがん)機を載せた台車。特に、台車に取り付けた腕木の上に鑿岩機...
じゅうしょうねっせいけっしょうばんげんしょう‐しょうこうぐん【重症熱性血小板減少症候群】
SFTSウイルスによる感染症。マダニの媒介により感染する。潜伏期間は6〜14日。血小板が著しく減少し、発熱・嘔吐(おうと)・下痢・頭痛・神経症状などが現れ、死亡することもある。感染症予防法の4類...
しゅうきゅう‐ふつかせい【週休二日制】
1週間のうち2日間を休日とする制度。官公庁・公立学校では土曜と日曜が休日になる。週五日(しゅういつか)制。 [補説]日本では、昭和50年代ごろから一般企業で普及しはじめた。国家公務員の勤務形態と...
しゅう‐じつ【週日】
1 1週の日数。7日。 2 1週間のうち、日曜以外の日。また、そこからさらに土曜を除いた日。平日。ウイークデー。
しゅうがいしょう【拾芥抄】
南北朝時代の百科便覧。3巻。洞院公賢(とういんきんかた)撰、玄孫の実熙(さねひろ)増補。歳時・文学・風俗・諸芸・官位・典礼など99部に分け、漢文で簡略に記述。拾芥略要抄。
しゅう‐かん【週刊】
雑誌・新聞などを1週間ごとに発刊すること。また、その刊行物。ウイークリー。