ジベルニー【Giverny】
フランス北部、ノルマンディー地方、ウール県の村。印象派の画家クロード=モネが晩年を過ごした。有名な「睡蓮(すいれん)」の連作が描かれたモネの家と庭園や、モネに影響を受けたアメリカ人画家たちの作品...
ジャウー‐こくりつこうえん【ジャウー国立公園】
《Parque Nacional do Jaú》ブラジル北部、アマゾナス州にある国立公園。腐植質を含み黒い色の水が流れるジャウー川流域に位置する。熱帯雨林が広がり、流域にはデンキウナギ、ピラルク...
じょうきあつ‐こうか【蒸気圧降下】
溶媒に不揮発性の溶質を溶解することにより、蒸気圧が降下する現象。十分希薄な溶液(理想溶液)の場合、ラウールの法則が成り立つ。
じょせいかいほう‐うんどう【女性解放運動】
女性を不当な社会的束縛から解放し、女性に対する差別や不平等を解消しようとする運動。現代におけるものはウーマンリブとして知られる。WLM(Women's Liberation Movement)。
じょせい‐けいざい【女性経済】
⇒ウーマノミクス
ジョーゼット【Georgette】
縦糸・横糸とも強撚糸(きょうねんし)を用いた、薄手で縮みのある絹布。ウールや化繊のものもあり、夏の婦人服などに用いる。フランスの服地商ジョーゼット夫人にちなむ名。もと商標名。
ジー‐ピー‐ユー【GPU】
《(ロシア)Gosudarstvennoe politicheskoe upravlenie》⇒ゲーペーウー(GPU)
スウプスク【Słupsk】
ポーランド北部の都市。ドイツ語名シュトルプ。グダニスクの西約110キロメートル、スウピア川沿いに位置する。8世紀にスラブ人が築いた要塞都市に起源し、13世紀にハンザ同盟に加入。プロイセン領、ドイ...
スカウ【Sukau】
マレーシア、ボルネオ島北東部、サバ州の村。キナバタンガン川下流域に位置する。一帯の熱帯雨林は保護区に指定され、伐採や開発が禁止されている。川沿いにテングザル、オランウータン、アジアゾウなどが生息...
スカダナ【Sukadana】
インドネシア中部、カリマンタン島(ボルネオ島)西岸の町。カリマタ海峡に面する。かつてマレー系王朝の都が置かれた。パーム油、ゴム、木材を産する。オランウータンが生息するグヌンパルン国立公園への観光拠点。