えん‐じん【厭人】
人との交わりを嫌うこと。人間嫌い。「—癖(へき)」
えん‐じん【閹人】
「宦官(かんがん)」に同じ。
エンジン【engine】
1 力学的エネルギーを継続的に発生させる装置。内燃機関と外燃機関がある。自動車のガソリン機関など。発動機。原動機。 2 特定の機能を付与したり、サービスを提供したりするハードウエアやソフトウエア...
エンジン‐オイル【engine oil】
エンジンの潤滑油。エンジン内部の摺動部分の摩擦抵抗を小さくし、燃焼と摩擦で生じる熱を取り除き、各部の焼き付きや摩耗を防ぐ。
エンジン‐カッター
《(和)engine+cutter》内燃機関によって円形の刃を回転させ、物を切る道具。
エンジンが掛(か)か・る
調子が出る。本調子になる。「受験勉強もようやく—・ってきた」
エンジンコントロール‐ユニット【engine control unit】
⇒イー‐シー‐ユー(ECU)
エンジン‐はつでんき【エンジン発電機】
⇒発動発電機
エンジン‐フード【engine hood】
⇒ボンネット
エンジン‐ブレーキ【engine brake】
自動車の走行中、アクセルペダルを離すことによって起こる制動作用。エンジンの回転が落ち、摩擦や圧縮抵抗が生じて駆動輪を制動する。下り坂道や高速道路などではフットブレーキと併用。エンブレ。