こん‐てい【根底/根柢】
物事や考え方のおおもととなるところ。根本。「作品の—に流れる思想」「常識を—からくつがえす出来事」
こんてい‐しんせい【昏定晨省】
《「礼記」曲礼上から》夕方に父母の布団を敷き、朝は安否を心配すること。子が父母に敬愛の心をもって仕えること。
コンテイジョン【contagion】
接触伝染。感染。接触伝染病。また、その病原体。
コンテインメント【containment】
封じ込め。包み込み。制御。
コンテキスト【context】
⇒コンテクスト
コンテクスト‐メニュー【context menu】
《「コンテキストメニュー」とも》コンピューターの操作画面において、状況に応じて利用可能な操作メニューの一覧を表示する機能。ウインドウズではマウスの右クリックで表示される。Mac OSなど他のオペ...
コンテクスト【context】
《「コンテキスト」とも》 1 文章の中での、ことばや意味のつながりぐあい。文脈。「—から判断する」 2 その物事に関係する事情。背景。「文化的な—を読み解く」
コンテスタント【contestant】
(コンテストの)競争相手。競技者。
コンテスト【contest】
技能、作品の出来ばえ、容姿などの優劣を競うこと。また、その催し。コンクール。「写真—」「クイズ—」
コンテッサ【(イタリア)contessa】
伯爵夫人。