こん‐とう【懇到】
[名・形動]きわめて丁寧で行き届いていること。また、そのさま。懇篤。懇切。「私塾を設立し、親切—に教授しければ」〈福田英子・妾の半生涯〉
こん‐とく【坤徳】
1 地の徳。→乾徳(けんとく) 2 皇后の徳。→乾徳(けんとく)
こん‐とく【懇篤/悃篤】
[名・形動]懇切丁寧で、心がこもっていること。また、そのさま。「—を極めた追悼文」「—な書状」「—そうな老人」
コントラ【(スペイン)Contra】
《contrarrevolución(反革命)から》ニカラグアの革命政権に反対する右翼ゲリラ。1990年に武装解除、解散。
コントラ‐アクインクム【Contra-Aquincum】
《「アクインクムの反対側」の意》ハンガリーの首都ブダペストにある古代ローマ帝国時代の要塞跡。東岸のペスト地区、エルジェーベト橋とバーツィ通りの間に位置する。名称はドナウ川を挟んで、都市アクインク...
コントラクト【contract】
契約。「—を結ぶ」「—農業」
コントラクト‐ブリッジ【contract bridge】
トランプゲームの一。四人が二人ずつ組んで、せりで親と切り札を決め、13回のうち何回勝つかを親が約束してから開始するもの。ブリッジ。
コントラスツ【Contrasts】
⇒コントラスト
コントラスト【contrast】
1 対照。対比。「鮮やかな—をなす」 2 写真・テレビ画像などで、明るい部分と暗い部分との明暗の差。明暗比。「—をつける」 [補説]作品名別項。→コントラスト
コントラスト【Contrasts】
バルトークの室内楽曲。1938年作曲。クラリネット、バイオリン、ピアノのための三重奏曲であり、シゲティとグッドマンに献呈。ハンガリーやルーマニアの民俗舞曲とジャズの要素を取り入れている。コントラスツ。