おさな‐ともだち【幼友達】
幼いときの友達。また、幼いときから親交が続いている友達。
おさな‐な【幼名】
幼時の名。元服する前の名。ようめい。
おさな‐なじみ【幼馴染み】
子供のころに親しくしていたこと。また、その人。
おさな・びる【幼びる】
[動バ上一][文]をさな・ぶ[バ上二]幼く見える。子供っぽいようすだ。「心の—・びた胸を躍らしていた」〈近松秋江・青草〉
おさな‐び・る【幼びる】
[動ラ下二]「おさなびる」(上一)に同じ。「やはらかにおひれたる物からふかうよしづきたる、をひれ—・れたるといふ心か」〈河海抄・九〉
おさな・ぶ【幼ぶ】
[動バ上二]「おさなびる」の文語形。
おさな‐らし・い【幼らしい】
[形]いかにも幼げだ。子供っぽい。「おもしろい談(はなし)をといって打解けて—・くねだった」〈鏡花・高野聖〉