さい‐セットアップ【再セットアップ】
セットアップをしなおすこと。コンピューターで動作の不具合が続く際、オペレーティングシステムなどのソフトウエアを再導入・再設定したり、ハードウエアの一部を交換したりして使用できるようにすること。ソ...
ジャルジン【Jardins】
ブラジル南東部の都市サンパウロの一地区。市街南西部に位置する。オスカーフレイル通り沿いに高級ブランド店などが集まり、サンパウロ随一のショッピング街として知られる。ジャルディン。
すい‐こう【推敲】
[名](スル)《唐の詩人賈島(かとう)が、「僧は推す月下の門」という自作の詩句について、「推す」を「敲(たた)く」とすべきかどうか思い迷ったすえ、韓愈(かんゆ)に問うて、「敲」の字に改めたという...
サイダ【Saida】
レバノン南西部、地中海に面する港湾都市。ベイルートの南約50キロメートルに位置する。サウジアラビアとパイプラインで結ばれ、石油の積出し港として重要な役割を担っている。古代フェニキアの都市国家シド...
さい‐ちょう【再調】
[名](スル)調べなおすこと。再調査。「—した結果」
さい‐ぞう【再造】
[名](スル)もう一度つくること。つくりなおすこと。再建。「理学算術を学び、精神を—せり、と云えり」〈中村訳・西国立志編〉
じんるいれきしてつがくこう【人類歴史哲学考】
《原題、(ドイツ)Ideen zur Philosophie der Geschichte der Menschheit》ヘルダーの著作。1784年から1791年にかけて刊行。未完。1774年発...
さい‐し【再思】
[名](スル)もう一度考えなおすこと。再考。「—三省」
ジュマヤ‐ジャーミヤ【Dzhumaya dzhamiya/Джумая джамия】
ブルガリア中南部の都市プロブディフの旧市街、ジュマヤ広場にあるイスラム寺院。14世紀末、オスマン帝国皇帝ムラト1世の治世下において、教会跡地に建造された。ジュマヤモスク。
しん‐どく【真読】
[名](スル)経文(きょうもん)を省略しないで全部読みとおすこと。→転読