おとこ‐まさり【男勝り】
[名・形動]女ではあるが、男にも勝るほど勝ち気でしっかりしていること。また、そのさまや、そういう女性。「—な気性の持ち主」
おとこ‐まつ【男松】
クロマツの別名。
おとこ‐みこ【男御子/男皇子】
男子の御子。皇子。おのこみこ。⇔女御子(おんなみこ)。「—にさへおはすれば」〈源・若菜上〉
おとこ‐みや【男宮】
男子の皇族。皇子。親王。⇔女宮(おんなみや)。「宮に紅葉奉れ給へれば、—おはしましける程なりけり」〈源・宿木〉
おとこ‐みょうが【男冥加】
「男冥利(おとこみょうり)」に同じ。
おとこ‐みょうり【男冥利】
1 男に生まれた甲斐(かい)のあること。男に生まれたことの幸せ。男冥加(おとこみょうが)。「—に尽きる」⇔女冥利。 2 神仏の御利益で、よい夫にめぐりあえること。「これほど生まれまさったわしをい...
おとこ‐むき【男向き】
男に適していること。また、そのもの。「—の仕事」→女向き
おとこ‐むすび【男結び】
ひもの結び方の一。右の端を左の下に回して返した輪に、左の端を通して結ぶもの。もろむすび。→女結び
おとこ‐めかけ【男妾】
情夫として女に養われている男。
おとこめし【男郎花】
オトコエシの別名。