はつ‐お【初緒】
竿秤(さおばかり)の第一のひも。軽いものをはかるのに用いる。
さお【竿/棹】
[名] 1 枝・葉を取り払った竹や木の細長い棒。物干し竿・釣り竿・旗竿など。合成樹脂・金属製もある。 2 水底に突っぱって舟を進ませる長い棒。水棹(みさお)。「流れに—をさす」 3 竿秤(さお...
しゃぜん‐し【車前子】
オオバコの種子。漢方で消炎・利尿・鎮咳(ちんがい)剤などに用いる。
しゃぜん‐そう【車前草】
オオバコの別名。
しゃ【車】
[音]シャ(呉)(漢) [訓]くるま [学習漢字]1年 〈シャ〉 1 軸を中心として回転するしかけ。「車輪/滑車・水車・拍車・風車・紡車」 2 回転する輪を用いた乗り物。「車庫・車体・車内・車...
じゅう‐ぼ【従母】
母の姉妹。母方のおば。
しそ‐くさ【紫蘇草】
オオバコ科の一年草。暖地の池や田に生え、高さ約25センチ。シソのような香りがある。秋、長楕円形の葉のわきに白い小花をつける。
じゅう‐そぼ【従祖母】
1 従祖父の妻。いとこおば。 2 祖父の姉妹。
しゅく【叔】
[常用漢字] [音]シュク(呉)(漢) 1 父・母の年下のきょうだい。「叔父・叔母」 2 兄弟の序列で三番目。「伯仲叔季」 [名のり]はじめ・よし [難読]叔父(おじ)・叔母(おば)
ジギタリス【(ラテン)Digitalis】
オオバコ科の多年草。高さ約1メートル。葉は長楕円形。夏、茎の頂に長い穂を出し、下から順に紅紫色の釣鐘状の花を開く。有毒。葉を強心薬として用いる。ヨーロッパの原産で、観賞用に栽培もされる。狐(きつ...