ぎゃく‐シングル【逆シングル】
野球で、グラブを利き手の反対方向に出して、片手で打球を捕らえる動作。バックハンドキャッチ。
ぎゃくパスツール‐こうか【逆パスツール効果】
⇒クラブトリー効果
ギラヴァンツ‐きたきゅうしゅう【ギラヴァンツ北九州】
日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンは北九州市。昭和22年(1947)創設の地元企業チームが平成13年(2001)にクラブチームとなり、平成22年(2010)から現名称に改めJ...
ぎん‐ぶら【銀ぶら】
[名](スル)東京の銀座通りをぶらぶら散歩すること。
くう‐せん【空船】
人や荷物をのせていない船。からぶね。
くし‐いた・し【屈し甚し】
[形ク]《「くっしいたし」の促音の無表記》ひどくふさぎ込んでいる。非常にしょげる。くんじいたし。「ならぶべくもあらぬぞ、—・かりける」〈源・宿木〉
クスプハン‐おうきゅう【クスプハン王宮】
《Keraton Kasepuhan》インドネシア、ジャワ島西部の都市チレボンにあるスルターンの王宮。15世紀半ばにスンダ、ジャワ、アラブ、オランダ、中国などの影響を受けた様式で建造。現在は博物...
くっちゃ‐ね【食っちゃ寝】
[連語]《「食っちゃ」は「食っては」の音変化》俗に、食事をしては寝てばかりいること。転じて、何もしないでぶらぶら暮らすこと。「—生活」
クライシュ‐ぞく【クライシュ族】
《Quraysh》イスラム勃興期、メッカに居住していたアラブの部族の名。5世紀からメッカを支配。10家に分かれ、その一つハーシム家からムハンマド(マホメット)が出た。
クラシック‐レース【classic races】
競馬で、3歳のサラブレッドによって行われる重賞競走の総称。日本の中央競馬では、皐月賞(さつきしょう)・東京優駿(ダービー)・菊花賞、および牝馬(ひんば)限定の桜花賞・優駿牝馬(オークス)を五大ク...