ブロマンス【bromance】
《brother(兄弟)とromance(恋愛)からの造語》男性どうしのきわめて親密な関係。友情より濃厚だが、同性愛関係ではないとされる。スポーツなど共通の趣味に興じ、頻繁に行動を共にする。→ホ...
フロア【floor】
《「フロアー」とも》 1 床(ゆか)。また、特にクラブ・ダンスホールなどで、ショーやダンスを行うための場所。「—ショー」「ダンス—」 2 建物の、階。
プレス‐センター【press center】
報道機関が集中する区域。また、大きな催しなどのときに臨時に設けられる新聞社・通信社・放送局など報道機関のセンター。特に、日本新聞協会や日本記者クラブなどがある、内幸(うちさいわい)町の日本プレス...
プルフンティアン‐とう【プルフンティアン島】
《Pulau Perhentian》マレーシア、マレー半島東岸沖に浮かぶ島。本土の沖合約20キロメートルに位置し、港町クアラブスとフェリーで結ばれる。隣り合うブサール島とクチル島の2島からなる。...
無駄飯(むだめし)を食(く)・う
働きもしないでぶらぶら暮らす。「わが家に—・わせる余裕はない」
メイズ‐ホウ【Maes Howe】
英国スコットランド北岸、オークニー諸島、メーンランド島にある円墳。直径35メートル、高さ7メートル。紀元前2700年頃のものとされる。埋葬品は12世紀頃、バイキングが持ち去ったと考えられている。...
ぷうたろう【風太郎】
《「ふうたろう」とも》 1 港湾で荷役などをする日雇い労働者。 2 定職をもたず、ぶらぶらしている人。また、住居を定めず、さまよい歩く人。
ラブ‐ロマンス
《(和)love+romance》恋愛事件。恋物語。ラブアフェア。 [補説]英語ではloveまたはlove affair
ラブレ‐きん【ラブレ菌】
乳酸菌の一種。平成5年(1993)、ルイ・パストゥール医学研究センターの岸田綱太郎らにより、酸茎(すぐき)から発見された。ラクトバチルス‐ブレビス。 [補説]ラブレは商標名。
リーガ‐エスパニョーラ【(スペイン)Liga Española】
スペインのプロサッカーリーグ。10クラブが参加して1928年より始まる。