おんな‐やもめ【女寡】
夫を亡くして再婚しない女。未亡人。寡婦。「男鰥(やもめ)に蛆(うじ)が湧(わ)き、—に花が咲く」⇔男鰥(おとこやもめ)。
おんな‐ゆ【女湯】
銭湯・温泉などで、女が入るほうの浴室。女風呂。⇔男湯。
おんな‐らし・い【女らしい】
[形][文]をんなら・し[シク]気性・態度・容姿などが、いかにも女であると思えるようすである。女性のもつべきと考えられている特質を備えている。女性的である。「—・い心配り」⇔男らしい。 [派生]...
おんな‐わらわ【女童】
女の子。少女。めのわらわ。「ありける—なむ此の歌を読める」〈土佐〉
女(おんな)を拵(こしら)・える
男が愛人をもつ。女をつくる。
女(おんな)を知(し)・る
男が女と初めて肉体関係をもつ。
恩(おん)に着(き)・せる
恩を施したことについて、ことさらにありがたく思わせようとする。恩に掛ける。
恩(おん)に◦着(き)る
受けた恩をありがたく思う。 [補説]「恩に着ります」とするのは誤りで、正しくは「恩に着ます」。
おん‐ぬすびと【恩盗人】
恩を受けながらそれを忘れている者をののしっていう語。恩知らず。「日本の恩を受けて恩を知らぬ—」〈浄・国性爺後日〉
オンネス【onnes】
エントロピーの単位。1オンネスは1J/deg。オランダの物理学者K=オンネスの名にちなむ。→エントロピー