マニュアル‐フォーカス【manual focus】
カメラやビデオカメラなどで、撮影者が手動で焦点(フォーカス)を合わせること。またはその方式。MF。→オートフォーカス →フルタイムマニュアルフォーカス
ポール‐ポジション【pole position】
自動車やオートバイのレースのスタートで、最前列のいちばん内側の位置。予選で最もよい記録を出した車に与えられる。
ぼうそう‐ぞく【暴走族】
オートバイや自動車を乗り回し、危険な走行や騒音で人々に迷惑をかける者の集団。
ミクロオートファジー【microautophagy】
細胞が自己成分を分解するオートファジーの一種。リソソームや液胞の膜が陥入して、細胞質の一部を直接取り込み、分解する。
ブルジェ‐こ【ブルジェ湖】
《Lac Bourget》フランス南東部、オーベルニュ‐ローヌ‐アルプ地方、サボア県にある同国最大の湖。ジュラ山脈とアルプス山脈の間に位置し、南北18キロメートル、東西3キロメートルの細長い形状...
フル‐スロットル【full throttle】
オートバイや車などで、絞り弁を全開にして加速すること。
ブルキナ‐ファソ【Bourkina Fasso】
《清廉潔白な人の国の意》アフリカ西部の国。ボルタ川上流にある内陸国。首都ワガドゥーグー。1960年、オートボルタ共和国としてフランスから独立。1984年に改称。綿花や畜産品を産出。人口2151万...
ブレーキ‐ホールド【break hold】
⇒オートブレーキホールド
フル‐カウリング【full cowling】
オートバイなどで、走行時の空気抵抗を少なくするため車体全部を覆う流線形のカバー。
フルタイム‐マニュアルフォーカス【full time manual focus】
カメラやビデオカメラなどでオートフォーカス(AF)機能が作動している時でも、手動で焦点を合わせられる方式。