こうつう‐あんぜん【交通安全】
交通事故の防止に努め、安全を図ること。特に、自動車やオートバイ、自転車などによる事故を防ぐこと。「—週間」
こうあつ‐めっきんがま【高圧滅菌釜】
⇒オートクレーブ
こうえい‐きょうぎ【公営競技】
公営ギャンブルの一。自治体または特定の公営団体が開催し、投票券を販売する競技。日本では競輪、競馬、競艇、オートレースの四つがある。
こうあつ‐がま【高圧釜】
⇒オートクレーブ
クリープ【creep】
1 (人・動物・虫などが)腹ばいになって這って動くこと。 2 乗り物がのろのろと進むこと。特に、オートマチックトランスミッションを搭載する車両などで、エンジンがアイドリングの状態でアクセルを踏ま...
けい‐じどうしゃ【軽自動車】
長さ3.4メートル以下、幅1.48メートル以下、高さ2.0メートル以下、総排気量660cc以下の自動車。軽トラック・軽乗用車・オートバイ・スクーターなど。
サンミッシェルデギレ‐れいはいどう【サンミッシェルデギレ礼拝堂】
《Chapelle Saint-Michel d'Aiguilhe》フランス中南部、オート‐ロアール県の都市ルピュイにあるロマネスク様式の礼拝堂。比高82メートルのサンミッシェル岩山の頂に建ち、...
シート‐フィーダー【sheet feeder】
プリンターに印刷用紙を供給する装置。複数枚の用紙をまとめてセットし、自動的に供給するものはオートシートフィーダーという。
キー‐リピート【key repeat】
コンピューターのキーボードで、一定の時間、あるキーを押し続けることで、対応する文字を複数連続して入力すること。また、その機能。オートリピート。
しぼうじ‐がぞうしんだん【死亡時画像診断】
⇒オートプシーイメージング