オープン‐エントリー【open entry】
《「門戸を開くこと」の意》競技大会や企業の採用試験などに、だれでも自由に応募できる方式。自由応募。 [補説]日本の大手製造業の技術系社員の募集には、大学推薦と自由応募とがある。
オープンエンドがた‐とうししんたく【オープンエンド型投資信託】
常時、自由に解約、換金することができる投資信託。発行者による買い戻しが保証されており、純資産価額(基準価額)に基づいて売却できる。→クローズドエンド型投資信託
オープンエンド‐モーゲージ【open-end mortgage】
開放式担保。担保付社債発行の一方式。あらかじめ社債の最高発行限度額を定め、これに対する物的担保を設定し、その額に達するまで同一順位の担保権をもつ社債を数回に分けて発行していくもの。→クローズドモ...
オープン‐オフィス【open office】
部長から新入社員まで、大勢の社員が机を並べて働く広いオフィス。いくつかの部が同居し、遠くまで見わたせる広い事務室。
オープン‐か【オープン化】
[名](スル)コンピューターや周辺機器のハードウエア・ソフトウエアに関する内部仕様や設計思想などを公開し、標準化を進めること。→オープンアーキテクチャー
オープン‐カウンター【open counter】
囲いや仕切りのない受付台。
オープン‐かかく【オープン価格】
製造会社が製品について標準小売価格を定めず、小売店側が売れ行きなどを考慮して価格を決める方式。オープンプライス。
オープン‐カフェ
《(和)open+(フランス)café》道路に面した壁を取り払って、テラスのように開放的な構造にしたカフェやレストラン。
オープンかぶしき‐とうしん【オープン株式投信】
株式投資信託のうち、運用開始後も信託金を追加したり、途中で解約したりできるもの。金利や株式市場の動向に合わせた資金運用ができる。国内株式型、国際債券型、インデックス型(日経平均株価などの指標に連...
オープン‐カラー【open collar】
開襟。