はいえんだつりゅう‐そうち【排煙脱硫装置】
化石燃料の燃焼により発生する排気ガスに含まれる硫黄酸化物を除去する装置。吸着剤としてアルカリ水溶液や石膏スラリーを用いる湿式法、活性炭を用いる乾式法などがある。
バイオメタノール【biomethanol】
木材・草木・古紙などのバイオマスをガス化・蒸留させて作ったメタノール(メチルアルコール)。サトウキビやトウモロコシから生産するバイオエタノールと異なり、食用・飼料向けの生産に影響を与えないという...
バイオエタノール【bioethanol】
サトウキビやトウモロコシ、木材や古紙などのバイオマスを発酵・蒸留させて作ったエタノール(エチルアルコール)。燃料として、自動車用に多く使用される。バイオマスエタノール。→アルコール発酵 →バイオ...
はい‐あつ【背圧】
蒸気機関・内燃機関で排出される蒸気やガスの圧力。
はい‐かん【配管】
[名](スル)ガスや水道などの管を敷設すること。また、敷設された管。「—工事」
バーナー【burner】
ガス・液体燃料・微粉炭などを空気と混合して燃焼させる装置。
バート‐ホフガシュタイン【Bad Hofgastein】
オーストリア中部、ザルツブルク州の町。ガシュタイン渓谷に位置する温泉保養地の一つ。バートガシュタイン、ドルフガシュタインとともに、スキーリゾートとして知られる。バートホフガスタイン。
ハービッグハロー‐てんたい【ハービッグハロー天体】
星形成領域に見られる星雲状の天体。原始星周辺にはガスや塵が集まって円盤状になり、双極分子流と呼ばれる激しいジェットが形成される。ジェットは周囲の星間物質を吹き払い、中心星からの高速プラズマ流が両...
はい【肺】
空気呼吸を行うための器官。両生類以上にみられ、胸腔に左右一対ある。内部は、無数の肺胞となっている。肺胞を取り囲む毛細血管との間で炭酸ガスと吸気からの酸素との交換が行われる。肺臓。
パーフルオロカーボン【perfluorocarbon】
炭化水素の水素原子をすべてフッ素原子に置き換えたものの総称。半導体基板の洗浄剤や代替フロンとして用いられる。非常に強力な温室効果ガスであるため、厳重な排出規制がなされる。酸素や二酸化炭素をよく溶...