クロム‐さん【クロム酸】
クロム酸塩を生じる酸。水溶液中でのみ知られ、酸化クロム(Ⅵ)が水に溶けてできる。低濃度で黄色、高濃度になると赤から赤黒色になる。また俗に、酸化クロム(Ⅵ)をいう。
こうそく‐えきたいクロマトグラフィー【高速液体クロマトグラフィー】
液体クロマトグラフィーの一種。試料が溶け込んだ溶媒に高圧をかけて注入することで、短時間で高い分解能の分離を可能とする。充塡剤としてシリカゲルの微細な粒子を用いるものなどがある。高圧液体クロマトグ...
きょく‐ろう【極﨟】
1 寺内で最も﨟次(ろうじ)の高い僧。ごくろう。 2 六位の蔵人(くろうど)で、最も年功を積んだ人。一﨟。ごくろう。
タスマニア‐デビル【Tasmanian devil】
フクロネコ科の哺乳類。体長47〜80センチ。黒色で体のわりに頭と口が大きい。タスマニア島だけに分布。ふくろあなぐま。ふくろぐま。
シクロ‐クロス【cyclo-cross】
《「サイクロクロス」とも》自転車で行うクロスカントリーのこと。また、それに用いる自転車。整地されていない山野をコースとして15〜25キロを走破する。
スロー‐シンクロ
《slow synchroflashから》シャッター速度を遅くしてフラッシュ撮影をする手法。または、そのようなカメラの撮影モード。暗い室内や夜景を背景にして人物を撮影する際、通常のフラッシュ撮影...
てつ【鉄】
1 鉄族元素の一。地球上でアルミニウムに次いで多く、赤鉄鉱・磁鉄鉱・褐鉄鉱・砂鉄などとして産出。純鉄は銀白色で光沢があり、延性・展性に富み、強磁性をもつ。空気中ではさびやすい。少量の炭素その他を...
ステンレス‐こう【ステンレス鋼】
耐食性にすぐれる合金鋼の総称。鉄‐クロム系と鉄‐ニッケル‐クロム系とに大別され、クロム18パーセント・ニッケル8パーセントを含む18‐8ステンレスが最も代表的。不銹鋼(ふしゅうこう)。
アクロコリント【Akrokorinthos/Ακροκόρινθος】
ギリシャ南部の都市コリントにあるアクロポリス。古代都市コリント遺跡の南西に位置する標高575メートルの小高い山をさす。東ローマ帝国・ベネチア共和国・オスマン帝国など、さまざまな時代に城塞(じょう...
トリクロロエタン【trichloroethane】
有機塩素化合物の一種。1・1・1-トリクロロエタンは刺激性の液体。金属やプラスチックの洗浄剤として、また特にドライクリーニングに多く用いられてきたが、フロンとともにオゾン層を破壊するものとして1...