グラスを重(かさ)・ねる
続けて何杯も酒を飲む。杯を重ねる。
グラスを傾(かたむ)・ける
酒を飲む。「秋の夜長に—」
グラタン【(フランス)gratin】
肉・魚介・めん類・野菜などをホワイトソースなどであえ、焼き皿に入れ、粉チーズなどを振りかけ天火で焼いた料理。
グラチェ【(イタリア)grazie】
[感]《「グラツィエ」「グラッチェ」とも》ありがとう。
グラッシ【(フランス)glacis】
油絵で、透明な油絵の具を溶いて薄めたものを、すでに乾いた絵の具層の上に薄く塗ること。また、その薄い膜。光沢と深みを与えるための伝統的な技法。おつゆ。グラシ。
グラッセ【(フランス)glacé】
1 にんじんなどを、バターを加えた煮汁でつやよく煮たもの。バター煮。つや煮。 2 砂糖汁や蜜などで煮た菓子。「マロン—」
ぐらっ‐と
[副]大きなものが急に揺れたり、動いたりするさま。ぐらりと。「機体が—傾く」
グラットン【glutton】
1 大食い。大食漢。 2 転じて、物事に熱中できる人。凝り屋。
グラッドストン【Gladstone】
内部が二つに分かれた長方形の小さな旅行かばん。英国の政治家グラッドストンが愛用したところから。
グラッドストン【Gladstone】
オーストラリア、クイーンズランド州東部の港湾都市。ブリスベーンの北西約530キロメートルに位置する。石炭、アルミなどの鉱産物や農産物の積出港として発展。グレートバリアリーフの観光起点の一つであり...