グランヒータ‐シボネイ【Granjita Siboney】
キューバ南東部の都市サンティアゴ‐デ‐キューバの郊外にある農園跡。1953年、カストロ率いる小隊がモンカダ兵営襲撃の前に集結した地で、かつて養鶏場だった建物がキューバ革命についての博物館として公...
グラン‐ビア【Gran Vía】
スペインの首都マドリードの中心部にある大通り。スペイン広場からアルカラ通りまでをさす。ホテルやレストランなどが並ぶ同市きっての繁華街として知られる。20世紀初めの都市計画により、パリやニューヨー...
グランビル‐アイランド【Granville Island】
カナダ、ブリティッシュコロンビア州南西部の都市バンクーバーの一地区。市街中心部、フォールスクリークという入江に突き出た半島に位置する。市場・劇場・美術館など、多くの商業施設が集まる。
グランビル‐の‐ほうそく【グランビルの法則】
《Granville chart theory》米国のJ=グランビルが株価と移動平均線の関係を8項目にまとめたもの。
グランピアンズ‐こくりつこうえん【グランピアンズ国立公園】
《Grampians National Park》オーストラリア、ビクトリア州中部にある同州最大の国立公園。グレートディバイディング山脈西端の山岳地帯にあり、ユーカリ林や多雨林が広がる。「要塞」...
グランピング【glamping】
《glamourous(グラマラス)+camping(キャンピング)からの造語》山野に設置された豪華なテントやロッジに宿泊して、ホテル並みの快適なサービスを受けながら、自然との触れ合いを楽しむこと。
グラン‐ブール【Grand-bourg】
西インド諸島東部、小アンティル諸島中部にあるフランスの海外県、グアドループを構成するマリーガラント島の町。同島南西岸に位置し、港をもつ。行政・経済の中心地であり、空港が立地。漁業、観光業が盛ん。
グラン‐プラス【Grand Place】
ベルギーの首都、ブリュッセルの中心部にある広場。15世紀に建造されたゴシック様式の塔がある市庁舎、17世紀末に再建されたギルドハウスなどに囲まれる。ビクトル=ユゴーが「世界一美しい広場」と、また...
グラン‐プリ【(フランス)grand prix】
コンクール・展覧会・競技会などで、最優秀の作品や個人に与えられる賞。大賞。最高賞。「—に輝く」 [補説]大会などの名称に用いられることもある。「F1(エフワン)—」
グランプリ‐レース【grand prix race】
自動車・バイクのレースで、それぞれの最高峰に与えられる一種のステータス。現在四輪車ではF1レースに与えられ、ブラジルグランプリ・モナコグランプリのように開催国名と組み合わせて呼ばれる。GP。