けいしつ‐はつげん【形質発現】
生物で、DNA(デオキシリボ核酸)の遺伝情報が細胞の形質や機能として現れてくること。
けいしつ‐まく【形質膜】
⇒細胞膜
けいしつ‐ゆ【軽質油】
ガソリン・灯油・ナフサなどが得られる、比重が小さく粘りけの少ない原油。→重質油
敬(けい)して遠(とお)ざける
《「論語」雍也(ようや)から》 1 尊敬の気持ちから、なれなれしくしない。 2 尊敬するように見せかけて、内心は疎(うと)んじる。敬遠する。
けい‐しゃ【珪砂】
主に石英粒からなる砂。花崗岩(かこうがん)などの風化で生じる。珪石を粉砕した人工珪砂もある。ガラスの原料、鋳物砂、研磨材に使用。石英砂。けいさ。
けい‐しゃ【頃者】
このごろ。近ごろ。頃日。「—一男を挙ぐ天南と名づく」〈上司・ごりがん〉
けい‐しゃ【軽車】
軽快に走る車。「陸地を往くには—或は楼輿を以てし」〈村田文夫・西洋聞見録〉
けい‐しゃ【傾斜】
[名](スル) 1 傾いて斜めになること。また、その度合い。かたむき。「船が右舷に—する」 2 気持ちや考え方がある方向に偏っていくこと。「自然主義への—を深める」 3 地層の層理面と水平面との...
けい‐しゃ【傾瀉】
[名](スル) 1 傾けてそそぐこと。 2 化学で、溶液中から沈殿物を分離するため、容器を傾けて上澄み液だけを流し出す操作。デカンテーション。
けい‐しゃ【鶏舎】
にわとりを飼う小屋。とりごや。