こうぎょうぎじゅつ‐いん【工業技術院】
鉱工業の科学技術に関する試験研究、計量標準の設定、日本工業規格(現・日本産業規格、JIS)の制定などを行った行政機関。昭和23年(1948)工業技術庁の名称で商工省に設置、昭和27年(1952)...
こうぎょう‐ぎんこう【興業銀行】
「日本興業銀行」の略。
こうぎょうけつ‐やく【抗凝血薬】
⇒抗凝固剤
こうぎょう‐けん【鉱業権】
一定の地域(鉱区)で、鉱物を採掘・取得する権利。土地の所有権とは別個の権利で、経済産業局長の許可を受け、登録して成立する。試掘権と採掘権とがある。
こうぎょう‐けん【興行権】
脚本・楽譜・映画などの上演・演奏・上映をする独占的な権利。著作権の中に含まれる。また、一般に営利を目的とした興行についての権利。
こうぎょう‐こう【工業港】
工場の専用埠頭(ふとう)から貨物船に原材料や製品を直接積み降ろしできる設備をもつ港。
こうぎょう‐こうとうがっこう【工業高等学校】
工業科の課程だけを置く高等学校。工高。
こうぎょうこ‐ざい【抗凝固剤】
血液が凝固しないようにする薬剤。血栓症・心筋梗塞(しんきんこうそく)の治療や輸血などの際に用いられる。ヘパリン・ワルファリンなど。抗凝血薬。抗凝固薬。→抗血小板剤
こうぎょうこ‐やく【抗凝固薬】
「抗凝固剤」に同じ。
こうぎょう‐ざいだん【鉱業財団】
鉱業の採掘権者が抵当権の目的のために、鉱業権および土地・建物などの鉱業施設の全部または一部に設定した財団。