こう‐はつ【黄髪】
1 老人の髪の毛。白髪がさらに黄色味をおびた髪。「種々(しょうしょう)たる—の頭を懶(ものう)げに傾けながら」〈芥川・道祖問答〉 2 老人。
こうはつ‐いやくひん【後発医薬品】
⇒ジェネリック3
こうはつ‐かいはつとじょうこく【後発開発途上国】
⇒エル‐ディー‐シー(LDC)
こうはつ‐じしん【後発地震】
ある地点で大地震が発生した後に、引き続きその周辺地域で起こる大地震。
こうはつ‐ねんれい【好発年齢】
ある特定の病気にかかりやすい年齢。「リウマチ熱は5歳から15歳が—である」
こうはつ‐はくないしょう【後発白内障】
白内障の手術後に、眼内レンズを入れるために残した水晶体の袋が濁ることで起こる白内障。白内障の手術では、水晶体を完全に取り除くと眼内レンズを固定する場所がなくなってしまうため、水晶体の内部のみ取り...
こうはつ‐やく【後発薬】
⇒ジェネリック3
孝(こう)は百行(ひゃっこう)の本(もと)
《「白虎通」攷黜から》孝行は、すべての善行の基本である。孝は百行の基(もとい)。
こう‐はん【公判】
刑事裁判で、公開の法廷において裁判官が、検察官・被告人・弁護人などの立ち会いのうえ、被告人の有罪か無罪かを審理する手続き。
こう‐はん【孔版】
謄写版・スクリーン印刷など、細かい孔(あな)のある版の裏側からインクをにじみ出させて印刷する方法。孔版印刷。