こども‐ほけん【子供保険】
子供が成人するまでに必要な資金を受け取れるようにした保険。進学期の学資金の積み立てに重点を置くものや、保護者死亡後の養育資金を保障するもの、子供の医療費を保障するものなど、さまざまな商品がある。
こども‐や【子供屋】
1 江戸時代、男色を売る歌舞伎子を置いていた家。陰間(かげま)茶屋。子供茶屋。子供宿。「—の親方ども申し合はして日を定め」〈浮・禁短気・二〉 2 主に江戸深川で、遊女を抱え置いた家。遊女の置屋。...
こども‐やど【子供宿】
「子供屋1」に同じ。「島原の揚屋、四条の—」〈浮・胸算用・三〉
こども‐らし・い【子供らしい】
[形][文]こどもら・し[シク] 1 いかにも子供のようである。かわいらしく、あどけない。また、子供にふさわしい。「—・い声」「—・い表情」「—・い服装」 2 言動が子供っぽい。幼稚だ。「いい年...
こどもわかものいくせいしえんすいしん‐ほう【子ども・若者育成支援推進法】
引きこもりやニートなど社会生活を円滑に営むうえで困難を抱える若者の社会参加を支援する施策について定めた法律。平成22年(2010)施行。内閣府に育成支援推進本部を設置し、支援をネットワーク化する...
コドラ‐モット【Kodla Math】
バングラデシュ南部の町バゲルハット近郊にある遺跡。バイロブ川沿いの村オージョッタにある。17世紀に建立されたヒンズー教寺院であり、高さ約18メートルの砲弾型の塔が建つ。
コドラート‐ちょうさ【コドラート調査】
⇒コドラート法
コドラート‐ほう【コドラート法】
植生調査、動物の個体数調査などに用いられる手法の一。ある一定の大きさの方形の区画(コドラート)を設定し、その中に存在する生物相を調査する。コドラート調査。方形区調査。方形区法。方形区画法。
こ‐とりまわし【小取り回し】
[名・形動ナリ]《「こどりまわし」とも》動作がてきぱきしていること。機転のきくこと。また、そのさま。「下女—にはたらきければ」〈浮・織留・六〉
コドリントン【Codorington】
西インド諸島東部、アンティグアバーブーダの町。バーブーダ島西部の潟湖(せきこ)に面する。名称は、17世紀後半に英国から移住してサトウキビ農園を営んだコドリントン家に由来する。潟湖の対岸の砂州はグ...