やくざい‐たいせい【薬剤耐性】
抗生物質などの薬剤や農薬などに対する抵抗力。このような抵抗性を獲得した細菌を薬剤耐性菌という。AMR(antimicrobial resistance)。
ゆうりょう‐リンク【有料リンク】
ある特定のウェブサイトが、サーチエンジンの検索結果で上位に表示されるように、報酬を支払って他のサイトからのリンクを設置してもらうこと。ペイドリンク。 [補説]サーチエンジンにおけるサイトの評価で...
ゆ‐ばたけ【湯畑】
群馬県吾妻(あがつま)郡草津町の中央に湧き出る源泉。広さ約1600平方メートル、湧出量は毎分約4600リットル。温度はセ氏約60度。7本の木樋(もくひ)を通して温度を下げ、湯の花を取る。また、一...
ユー‐エル‐エス‐アイ【ULSI】
《ultra large scale integration》1チップ当たりの半導体素子の集積度が1000万個を超える集積回路。 [補説]1970年代以降1990年代に至るまで、集積化技術の向上...
ヨゼホフ【Josefov】
《ヨーゼフの町の意》チェコの首都プラハ中心部、旧市街にあるユダヤ人地区の名称。18世紀、神聖ローマ皇帝ヨーゼフ2世によりユダヤ人差別が若干緩和されたため、ヨーゼフ2世を称えてこのようによばれた。
りょうし‐うちゅう【量子宇宙】
宇宙誕生およびその直後の、時空全体が量子論的だった状態の宇宙。また、このような宇宙の状態や振る舞いを説明する宇宙論を量子宇宙論という。いずれも、量子重力的な効果が顕著となるプランクスケールでの議...
リンク‐ファーム【link farm】
意図的に多数のウェブページを相互にリンクする行為。または、そのためのウェブサイト。 [補説]被リンク数が多いとサーチエンジンで検索結果の上位に表示されやすいことから、特定のウェブサイトの検索順位...
りん‐じ【鱗次】
[名・形動タリ]うろこのように並びつづくこと。また、そのさま。「商家—として百物備はらざることなし」〈北越雪譜〉
りん‐じょう【鱗状】
うろこのような形状。
ろしゅつ‐かど【露出過度】
適正露出以上の露出で写真などを撮影すること。被写体や風景の明るい部分の階調が失われ、白飛びを起こす。意図的にこのように撮影したものをハイキーという。露出オーバー。