こま‐ざ【駒座】
小馬座の別名。
こま‐ざらい【細杷い】
歯が細く長柄のついた竹または木製・鉄製の熊手。田畑の土を砕いてならしたり、落ち葉などをかき集めたりするのに用いる。このはかき。こまざらえ。
こまざわ‐じょしだいがく【駒沢女子大学】
東京都稲城市にある私立大学。昭和2年(1927)創設の駒沢高等女学院を前身として、平成5年(1993)に開設。
こまざわ‐だいがく【駒沢大学】
東京都世田谷区に本部がある私立大学。文禄元年(1592)創立の曹洞宗の旃檀林(せんだんりん)を起源とし、明治15年(1882)曹洞宗大学林、大正14年(1925)旧制大学となり現名に改称、昭和2...
こまざわ‐どおり【駒沢通り】
東京都渋谷区広尾から世田谷区玉川までの道路の呼び名。沿線に祐天寺・駒沢オリンピック公園などがある。
こま‐し【駒師】
将棋の駒を製作する職人。
こましゃく・れる
[動ラ下一]子供のしぐさや口のきき方などがませていて変に大人びている。こまっちゃくれる。「—・れてかわいげのない子供」
コマ‐しゅうさ【コマ収差】
《comatic aberration》光軸上にない光点から出た光が、球面収差によって彗星状の不規則な像を結ぶ収差。ザイデルの五収差の一。非対称収差。コマ。
こま‐じ【細字】
こまかい文字。さいじ。
こま‐じゃく【高麗尺】
朝鮮半島から伝えられ、大宝令制定以前に用いられたといわれる尺。曲尺(かねじゃく)の1尺1寸7分にあたる。