こ‐もじ【こ文字】
1 鯉(こい)をいう女房詞。 2 小麦をいう女房詞。
こ‐もじ【小文字】
1 小さな字。 2 欧文の字体で、大文字(キャピタルレター)に対し、それ以外のものをいう。A・Bに対するa・bの類。スモールレター。⇔大文字。
こも‐そう【薦僧/菰僧】
《「こもぞう」とも》「虚無僧(こむそう)」に同じ。
コモ‐だいせいどう【コモ大聖堂】
《Duomo di Como》イタリア北西部、ロンバルディア州の都市コモにある大聖堂。14世紀半ばに建設が始まり、18世紀半ばに完成。15世紀から16世紀にかけて作られたルネサンス様式のファサー...
こも‐だたみ【菰畳/薦畳】
[名]マコモで編んで作った畳。 [枕]いく重にも重ねて編む意から、「重(へ)」と同音を持つ地名「平群(へぐり)」の「へ」にかかる。たたみこも。「—平群(へぐり)の朝臣(あそ)が鼻の上を掘れ」...
こも‐だる【菰樽/薦樽】
菰を巻いた酒樽。もとは運搬時の樽の破損を防ぐために巻いたが、菰に美麗な絵などを描き、祝宴での鏡抜きに使うことが多い。
こも‐だれ【薦垂れ】
1 出入り口に薦を垂らしてあること。また、その薦。 2 貧しい住居。
こ‐もち【子持(ち)】
1 子供、特に手のかかる幼児があること。また、その人。「三人の—」 2 子をはらんでいること。妊娠中の人。 3 魚類などで、卵をもっていること。また、その魚。「—がれい」 4 大きなものに小さな...
こもち‐いし【子持(ち)石】
1 石の中に小さい石が入り込んでいるもの。 2 砂と鉄鉱が結合してできた黒茶色の塊状の石。糗石(はったいいし)。
こもち‐いわ【子持(ち)岩】
礫岩(れきがん)の俗称。