コーヒー‐ブレイク【coffee break】
仕事や会議の途中などでとる、短い休憩時間。コーヒーブレーク。
コーヒー‐ブレーク【coffee break】
⇒コーヒーブレイク
コーヒー‐ベイ【Coffee Bay】
南アフリカ共和国南東部、東ケープ州の村。インド洋沿岸、ウムタタ川の河口に位置する。ワイルドコーストの海岸保養地の一つ。
コーヒー‐ベルト【Coffee Belt】
赤道を中心として南北に帯のように広がる、コーヒーノキの栽培地域。ほぼ熱帯と重なり、中南米や東南アジア、アフリカ中部などが含まれる。
コーヒーポット【coffeepot】
コーヒーを直接、または漉(こ)し袋に入れて沸かす壺形の容器。
コーヒー‐まめ【コーヒー豆】
コーヒーノキの種子。コーヒーの原料となる。
コーヒー‐ミル【coffee mill】
コーヒー豆を挽(ひ)いて粉にするための器具。コーヒー挽き。
コーヒー‐ムース【coffee mousse】
コーヒー・卵黄・バター・砂糖をペースト状にし、泡立てた卵白を加えて冷やし、固めた冷菓。
コーヒー‐メーカー【coffee maker】
電熱式のコーヒー沸かし器。
コーヒーリング‐げんしょう【コーヒーリング現象】
コロイド溶液の液滴を固体表面上で乾燥させたとき、含まれていた微粒子がリング状に現れる現象。名称は、コーヒーの染みがリング状になることに由来する。コーヒーリング効果。