コーテーション‐マーク【quotation mark】
⇒クオーテーションマーク
コーテッド‐し【コーテッド紙】
《coated paper》「コート紙」に同じ。
コーテッド‐ペーパー【coated paper】
「コート紙」に同じ。
コーテッド‐レンズ【coated lens】
表面に反射防止用の被膜加工を施したレンズ。
コーデ
「コーディネート2」の略。「秋物の—」
コーディアル【cordial】
[名]果実エキスやハーブなどからつくる甘い飲料。水や炭酸水などで割って飲む。また、リキュールのこと。
[形動]真心がこもっているさま。心あたたまるさま。「—な対応」
コーディネーション【coordination】
⇒コーディネート2
コーディネーター【coordinator】
1 いろいろな要素を統合したり調整したりして、一つにまとめ上げる係。また、そういう職業。「会議の—」「ファッション—」 2 放送番組全体の進行を図る係。
コーディネート【coordinate】
[名](スル) 1 各部を調整し、全体をまとめること。「国際会議を—する」 2 服装・インテリアなどで、色柄・素材・形などが調和するように組み合わせること。コーディネーション。「じょうずに—した装い」
コーディネート‐スーツ【coordinated suit】
ジャケットとスラックスを別々の素材・色・柄で作り、それをコーディネートしたスーツ。