ふき‐あわ・す【吹き合はす】
[動サ下二] 1 笛などを他のものと調子を合わせて吹く。また、管楽器を合奏する。「木枯らしに—・すめる笛の音をひきとどむべきことの葉ぞなき」〈源・帚木〉 2 風などが他のものと調子を合わせるよう...
ファンシー‐グッズ【fancy goods】
小間物。装身具。ごく若い女性向けのかわいらしい装飾品の類。
ピン‐タック【pin tuck】
布を一定の間隔でつまみ縫いした縫いひだで、ごく細いもの。ブラウスなどの装飾に用いる。
ひら‐ふん【平粉】
蒔絵(まきえ)用の金銀粉のうち、微細で平らなもの。平極(ひらごく)。
ひよく‐の‐とり【比翼の鳥】
1 雌雄それぞれが目と翼を一つずつもち、2羽が常に一体となって飛ぶという、中国の空想上の鳥。夫婦の仲のよいことにたとえられる。 2 極楽鳥(ごくらくちょう)の別名。
び‐りょう【微量】
ごくわずかな量。
ヒルカー【HILDCAAs】
《High Intensity Long Duration Continuous Aurora Electrojet Activities》巨大なオーロラが数時間にわたって連続的に現れる現象。太...
ふじ‐まめ【藤豆/鵲豆】
マメ科の蔓性(つるせい)の一年草。葉は3枚の小葉からなる複葉。夏から秋、紫色か白色の蝶形の花が咲く。莢(さや)は鎌形で、黒色の豆が数個入る。若い莢は食用。熱帯地方の原産で、栽培される。千石(せん...
プチ‐いえで【プチ家出】
ごく短期間の家出。
ひょうじゅん‐てき【標準的】
[形動] 1 物事の基準や目安となるさま。「—な発音」 2 ごく普通であるさま。平均的。「—な中流家庭」