しつ‐ぶか・い【湿深い】
[形]《近世語》 1 湿気が多い。じめじめしている。「極楽は水辺にて—・い所故、車しめり候ふにや」〈滑・見外白宇瑠璃・三〉 2 色事にしつこい。多淫である。「そもそも米八が丹次郎に—・くなせしは...
しゅうね・い【執念い】
[形][文]しふね・し[ク]《「しゅうねん(執念)」の形容詞化》執着心が強い。執念深い。しつこい。「死というものが—・くつきまつわって」〈有島・生れ出づる悩み〉
もみ‐だ・す【揉み出す】
[動サ五(四)] 1 もんで外に出す。「乳を—・す」 2 揉み洗いで、汚れをとりのぞく。「しつこい汚れを—・す」
ひつこ・い
[形][文]ひつこ・し[ク]「しつこい」の音変化。「—・くつきまとう」
みそ‐ご・い
[形]《近世語》しつこい。「—・い衣裳着たる厚鬢(あつびん)どもが」〈艶道通鑑・一〉
ねばっ‐こ・い【粘っこい】
[形] 1 ねばねばしている。粘りけがある。「—・い樹液」 2 粘り強い。しつこい。「—・く食い下がる」 [派生]ねばっこさ[名]
ね‐ぶか・い【根深い】
[形][文]ねぶか・し[ク] 1 根が深く入っている。「—・くて抜きにくい草」 2 原因や根拠などが深いところにある。「—・い不信感」 3 しつこい。執念深い。「—・く問うに包みおおせず」〈鏡花...
ね‐づよ・い【根強い】
[形][文]ねづよ・し[ク] 1 深く根を張っていて揺るがない。基本がしっかりしていて強い。「—・い人気」「—・く残る迷信」 2 根気よい。ねばり強い。しつこい。「—・い努力を重ねる」 3 財政...
ねちっ‐こ・い
[形]ねちねちしている。しつこい。ねちこい。「—・い性格」「—・く説教する」 [派生]ねちっこさ[名]
ねち‐ねち
[副](スル) 1 ねばねばしているさま。不快に粘つくさま。「アスファルトがとけて—する」 2 性質や話しぶりがしつこいさま。くどくてさっぱりしないさま。「—(と)愚痴をこぼす」「—(と)した人物」