しょう‐ぎょ【椒魚】
サンショウウオの別名。
しょう‐ぎょ【樵漁】
木を切ることと魚を捕ること。また、木こりと漁師。
しょう‐ぎょう【正行】
仏語。 1 仏教の実践修行としての正しい行い。 2 浄土門で、往生を可能にする、読誦(どくじゅ)・観察・礼拝・称名・讃歎供養(さんたんくよう)の五つ。称名を特に正定業(しょうじょうごう)とし、他...
しょう‐ぎょう【正教】
1 「聖教(しょうぎょう)」に同じ。 2 正しい教え。
しょう‐ぎょう【商業】
生産者と需要者の間に立って商品を売買し、利益を得ることを目的とする事業。具体的には卸売商・小売商のような商品売買業者の活動をさすが、このほかに運送業・倉庫業・金融業・保険業・広告宣伝業などを含め...
しょう‐ぎょう【聖行】
菩薩(ぼさつ)の修する、戒・定(じょう)・慧(え)の三学。
しょう‐ぎょう【聖教】
釈迦(しゃか)の説いた教え。また、仏教の経典。正教(しょうぎょう)。
しょうぎょう‐えいせい【商業衛星】
商業目的の人工衛星の総称。通信衛星と気象衛星が大半を占める。近年、リモートセンシングを行う地球観測衛星の中には、衛星画像を解析して農業生産に役立てたり、経済活動の活況分析に利用したりするものもあ...
しょうぎょう‐えんげき【商業演劇】
営利を目的として上演される演劇。主として大劇場で行われる演劇。
しょうぎょう‐かいぎしょ【商業会議所】
商工会議所の旧称。明治23年(1890)商業会議所条例によって設置され、昭和2年(1927)商工会議所と改称。