ジメチル‐ジケトン【dimethyl diketone】
⇒ジアセチル
ジメチルフェニル【dimethylphenyl】
⇒キシリル
ジメチルフェニル‐き【ジメチルフェニル基】
⇒キシリル
ジメチルベンゼン【dimethylbenzene】
⇒キシレン
ジメチルポリシロキサン【dimethylpolysiloxane】
⇒ピー‐ディー‐エム‐エス(PDMS)
じ‐めつ【自滅】
[名](スル) 1 自分のしたことが原因となって自分自身に悪い結果をもたらすこと。自分の失敗で敗れること。「エラーで—する」 2 自然に滅びること。「—する人々の有様見よ」〈太平記・七〉
じめ‐つ・く
[動カ五(四)] 1 湿気を帯びてじめじめする。「長雨で畳が—・く」 2 陰気になる。「不幸続きで気持ちが—・く」
じ‐めん【地面】
1 土地の表面。地表。「でこぼこの—」 2 土地。地所。「何ヘクタールもの—を所有する」
じ‐めん【字面】
「じづら(字面)」に同じ。「聞き慣れない—に眼を御注ぎなさい」〈漱石・行人〉
じめん‐こうか【地面効果】
地面の近くを飛行する航空機が、地面から受ける流体力学的な影響。自由大気中の飛行と異なり、翼が受ける揚力が大きくなる。グラウンドエフェクト。