ジャイフ【JAIF】
《Japan Atomic Industrial Forum》一般社団法人日本原子力産業協会。昭和31年(1956)、日本原子力産業会議として設立。本部は東京都港区。
ジャイブ【jive】
《ふざける、からかう、の意》スイングジャズやジャンプブルースなどにおいて、軽快でウイットに富んだものをさす。
ジャイプール【Jaipur】
インド北西部、ラジャスタン州の都市。同州の州都。ジャイプール藩王国の首都として、ジャイ=シン2世により建設された計画都市。城壁に囲まれた旧市街は赤みがかった建物が多く、ピンクシティーともよばれる...
ジャイロ【gyro】
「ジャイロコンパス」「ジャイロスコープ」の略。
ジャイロ‐けいき【ジャイロ計器】
ジャイロスコープの原理を応用した計器の総称。ジャイロコンパス・ジャイロパイロットなど。
ジャイロコプター【gyrocopter】
小さい翼と推進用のジェットエンジンとを備えたヘリコプター。
ジャイロコンパス【gyrocompass】
ジャイロスコープの原理を利用し、常に真北を指すように組み立てられた方位測定器。船舶などに用いられる。回転羅針儀。転輪羅針儀。
ジャイロ‐しんどうすう【ジャイロ振動数】
⇒サイクロトロン振動数
ジャイロスコープ【gyroscope】
物体の向きや角速度を検出する計測器。重心が中心にある円板状のこまを、互いに直交する三つの軸の周りに回転する金属環の内側に支え、こまが空間を自由に回転できるようにしたもの。現在は、従来の機械式に代...
ジャイロスタビライザー【gyrostabilizer】
ジャイロスコープを応用して、船舶や航空機の横揺れを防ぐ装置。ジャイロ安定機。