じゅうぐん‐きしゃ【従軍記者】
軍隊に従って戦地に行き、そこの状況を報道する新聞・雑誌・放送などの記者。
じゅうぐん‐きしょう【従軍記章】
旧軍隊で、従軍した軍人・軍属に帰国後与えられた記章。
じゅう‐けい【重刑】
重い刑罰。重科。
じゅうけい【重慶】
中国中部にある商工業都市。四川省に属していたが1997年に直轄市となった。揚子江・嘉陵江(かりょうこう)の合流点にあり、古くから交通の要地。日中戦争当時は国民政府の臨時の首都。人口、行政区969...
じゅう‐けい【従兄】
年上の、男のいとこ。⇔従弟。
じゅう‐けい【銃刑】
銃殺にする刑罰。銃殺刑。
じゅうけい‐しょう【重軽傷】
重傷と軽傷。「10人の乗客が—を負った」
じゅう‐けいてい【従兄弟】
男のいとこ。
じゅう‐けつ【充血】
[名](スル)体の一部で動脈末梢の血管が拡脹し、その部位に通常より多く血液の集まっている状態。赤く見え、温度も高い。→鬱血(うっけつ)
じゅうけつ‐きゅうちゅう【住血吸虫】
吸虫綱住血吸虫科の寄生虫の総称。雌雄異体。人・牛・羊などの肝臓・血管内などに寄生。中間宿主は巻き貝類。日本住血吸虫など。